白米だけでなく、玄米や胚芽米も健康志向の日本人に愛されていますね。炒飯、お粥、リゾット、炊き込みご飯、混ぜご飯、お寿司などなど、守備範囲の広いお米は日本人の食生活には欠かせません。
メキシコ人の祖母に教えてもらったレシピ、本場メキシコの味です!グリルしたお肉や野菜に添えてどうぞ。このメキシカンライスを トマトやチーズ、サルサなどと一緒にトルトィーヤで巻けば家庭でもブリトーができますよ。
レシピ: TXCOOKINGPRINCESS
炒めた玉ねぎとパプリカに、キヌアとトマトを合わせて煮込みました。美味しくて健康に良い、野菜たっぷりベジタリアン向けの一品ですよ。
レシピ: CHEESEWEASEL
バター風味がおいしいインドのパンジャブ風チキンカレーです。パクチー、ナン、バスマティ米と一緒に召し上がってください。
レシピ: ZenSojourner
これもコツさえ掴んでしまえば応用がいかようにでもできます。スープの味はちょっと濃いかもと思う方が美味しいので調節してみて下さい。スープが最後にはどうしても残ってしまうのですが、薄めてコンソメスープ等に使用して下さい。
レシピ:ZAYO
炊飯器で炊くとびきりのピラフをご紹介します。お釜をあけると、お肉、野菜、お米のなんともいえない香りが漂います。ああ、早く食べたい!
レシピ:味の素(株)
玄米、ブラックビーン、トマト、玉ネギ少々、油を鍋に入れて15分・・・美味しくて栄養満点のべジタリアンおかずができあがり!
レシピ: Kathy Miller
これは南アジアから皆が喜ぶの簡単で本格的な料理です。食材の組み合わせがちょっと異常表示されることがありますけど、この1つが大好きです。ヴィーガンに優しい!クリーミーと!
レシピ: HOOLIE
キヌアは南米原産のナッツのような種子。健康食品店で取り扱っています。ピラフの味にもっとコクを出したい場合は、水の代わりにベジタブルストックを使うとよいでしょう。
レシピ: Laura Jull