みんなで囲んで食べるとおいしいお好み焼き、たこ焼きにもんじゃ焼き。ホットケーキやパンケーキは朝食やおやつにもいいですね。韓国チヂミも人気です。
お友達を招待して、もんじゃ焼きパーティーはいかが?わいわいやりながら、鉄板をつつくと楽しみが増します。もんじゃ焼きは東京都の郷土料理です。本レシピでは少量ずつ焼いていますが、大きい鉄板やホットプレートで作る場合は2人分ずつ一度に焼いてもよいでしょう。
レシピ:味の素(株)
最近はたこ焼き器を持っているご家庭も増えましたが、なくても手軽に楽しめる、たこ焼き器不要のレシピをご紹介します。フライパン一つでできるので、片付けも楽チン。もちろん、ホットプレートを使ってわいわい作っても楽しいですね。
レシピ:味の素(株)
野菜がたっぷりとれる広島風のお好み焼き。こちらでは基本のものをご紹介していますが、あれこれアレンジして、こだわりのものを作り上げてみてください。生地をひっくり返した後、すぐにヘラで押さえず、野菜を蒸し焼きにするのがコツです。
レシピ:味の素(株)
フライパンやホットプレートで手軽に作れるお桜餅です。日本人なら誰もが大好きな桜の花。葉と花を塩漬けにしたもので色と香りを添えます。食紅はほんの少し の匙加減で濃いピンク色になってしまいますの、極わずかな量を加えるだけでOKです。くれぐれもご注意ください!
レシピ:Mako
長いもを入れたたことねぎのお好み焼き。ホットプレートで焼いて、食べ終わるまでアツアツにすると、もうお店に行く必要はなくなるかも???もやしを入れたり、豚肉を乗せたり、と「お好み」でアレンジしてください。
レシピ:味の素(株)
鮭に塩コショウでさっぱりと味付けし、たっぷりの野菜と一緒に焼く鉄板料理です。家族や仲間と一緒にわいわいやりながら、楽しくいただけますね。ビールや白ワインのおつまみにもあいます。
レシピ:味の素(株)